ぎっくり腰はくせになるのか?
ギックリ腰の怖いところは、クセではなく繰り返しなること所です。
過去にぎっくり腰をされたことがある方は、しっかした根本的な改善ができていないからです。
人間の体は非常に優れた順応性を持っています。
人の体というのは良い、悪いにかかわらず常に、現在の体の状態に慣れようとします。
その慣れと、自然治癒力(自己治癒力)で、数回の施術で痛みはある程度治まり、機能的には改善はします。
ただ、その状態というのは、原因を取り除いた訳ではなく、痛みが治まっただけなのです。
そのような状態で、原因となる疲労がまた少しずつ積み重なり、朝起きようと思った時に、起き上がれない!!
ハイ、再発です
これをなんども繰り返すと、まぎれもなく「癖」となります。
痛みが治まった時点ではまだ、黄色信号(痛みの無い状態)です。
赤信号(痛みのある状態)から青信号(改善状態)まで治すためには自己判断せず、青信号まで治しましょう。
これで、ひとまず癖にはなりません。
青信号(改善状態)にするには自分だけでははっきり言って無理です。
私自身もぎっくり腰をしたことがありますが、治す技術や、知識があっても自分ではどうもすることができませんでした。
スタッフにお願いして治してもらいました(笑)
普通の患者さんならなおさらです。
自己判断するのではなく、ちゃんと専門の人間に診てもらいましょう。
むらやま整骨院 院長 村山武士